Panoramic view of Jazz(URSULA1000mix) -ELEKTEL
PV directed by Yasuyuki Higuchi(2005)
ELEKTELのセカンドアルバムから、URSULA1000によるPanoramic view of Jazzリミックスのプロモーションビデオが登場。
映像はグラフィックデザイナー樋口泰行 (Yasuyuki Higuchi)の手によるものです。
以下で見られます。
YouTube
News
ROKKASHO (MAYBE THE LAST REMIX)
ROKKASHO (MAYBE THE LAST REMIX) 〜ELEKTEL featuring KENZO SAEKI
stop-rokkasho.org/hear/
坂本龍一、SHING02らによる六ヶ所村核燃料再処理施設へのオブジェクションプロジェクト「STOP-ROKAASHO」のテーマソング「ROKAASHO」のremixをELEKTELとサエキけんぞうのコラボレーションにより制作しました。
上記サイトで公開しきれない詳細クレジットは以下の通り。
ROKKASHO (MAYBE THE LAST REMIX)
〜ELEKTEL featuring KENZO SAEKI
Tracks by ELEKTEL (polymoog, KENICHI UEHARA)
Vocal by KENZO SAEKI
Original Tracks Rap by SHING02
Original Tracks Keyobords & Piano by Ryuichi Sakamoto
Mixed by Koji Tsukada ,Vocal recording by NORO
Produced by KENZO SAEKI & ELEKTEL
2006/6/17 ELEKTEL LIVE@Shibuya Loop
2006/6/17 ELEKTEL LIVE@Shibuya Loop
「grooB-3 presents NEW CROSS vol,1」
live-loop/A>
■open : 17:30 | start : 18:00 ■adv: 2000yen+1d | door: 2500yen+1d
■出演 : grooB-3 / NOVO TEMPO / ELEKTEL / nine
■ゲスト:櫛引彩香(Vo.)、ヒロ☆パンダ(Sax,Flute)
■会場:渋谷Loop 東京都渋谷区渋谷2-1-13-B1/03-3797-9933
■map:live-loop
MOVE ME (PSE vs WBC mix)
PS2版beatmaniaIIDX 11 IIDX RED コナミスタイル限定「特別版」「コンプリートセット」
PS2版beatmaniaIIDX 11 IIDX RED コナミスタイル限定「特別版」「コンプリートセット」同梱 V-レアサウンドトラック14(CD)
にELEKTELが製作したリミックスが収録されます!
MOVE ME (PSE vs WBC mix) good-cool feat. Raj Ramayya / Remixed by ELEKTEL
(original works : words by Raj Ramayya / music by Tatsuya Furukawa)
以下で買えます。
Amazon
コナミスタイル
以下で聴けます。
YouTube
同時発売のヴィジュアルクリップDVD、 「beatmania IIDX visual emotions 4」
にはアーケード版IIDX 12 Happyskyに収録された「MOON RACE/ELEKTEL」のムービーが収録されます!
以下で買えます。
Amazon
コナミスタイル
テクノエレガンス vol.14
テクノエレガンス vol.14
2006/4/28(金)@渋谷青い部屋 19:00 OPEN / 23:00 CLOSE
当日¥2,500 / 前売り¥2,300
http://genius.main.jp/TE/
***************
エイプリルズhttp://aprils.jp/
航空電子 http://www.kouku-densi.com/pc/index.html
いわきりなおと(こどもinc)http://www.codomo-inc.jp/blog/
ホストライヴ :ジーニアス http://genius.main.jp/
ホストDJ :ELEKTEL(polymoog) https://www.elektel.com/
平田順子 http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Epinktank/
テクノ情報局
サエキけんぞう&平田順子(元FLOOR NET)
http://saekingdom.com/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pinktank/
ubiquitous fantastic ride
beatmania II DX 13 DistorteD 全国のゲームセンターにて稼動開始
“ubiquitous fantastic ride/ ELEKTEL”収録
beatmania IIDX 13 DistorteD
2006/3/12(Sun) ELEKTEL@Apple Store Shibuya
special event in apple store shibuya special event in apple store shibuya
20:00〜 /入場無料
ゲスト:櫛引彩香、カオリ(dahlia)、don(on guitar)
スペシャルゲスト:鴨宮諒(ex. MANNA/ex. Pizzicato Five)
vj:青梅街道派 faction bleu VJ
MAP:Apple 渋谷
polymoogとUekenによるユニット、ELEKTEL。ラウンジ、ボッサなどのレトロな音楽とテクノやハウスを融合したユニークな楽曲が国内外で注目される彼ら。
Faction Bleu、カオリ(dahlia)、櫛引彩香らをゲストを迎え、電子ブロックやiPodさえ楽器として使うガジェット感覚満載のパフォーマンスを披露します。
3月12日(日)8:00p.m.
以下で見られます。
YouTube
2006/2/10(fri)「Remodel 80’s」
2006/2/10(fri)「Remodel 80’s」 OPEN 18:00 / START 19:00 ADV 4,000yen(+drink) / DOOR 4,500円(+drink)
パール兄弟(Vo. サエキけんぞう G. 窪田晴男 Ba. バカボン鈴木)
特別ゲスト : 鈴木慶一
特別ゲストバンド : KQLD(菊地成孔クインテット・ライヴ・ダブ)
DJ : ELEKTEL
VJ:Faction Bleu 青梅街道派VJ
トークライブ 鈴木慶一VS菊地成孔VSサエキけんぞう
12/17(土)〜 ぴあ、ローソン、LOFTにて発売 Pコード:217-372 (0570-02-9999) / Lコード:37654 (0570-06-3003)
info : 新宿LOFT (03-5272-0382) SHINJUKU LOFT 30TH ANNIVERSARY “ROCK OF AGES 2006”/A>
テクノエレガンス Vol.13
1月27日(金)19:00 OPEN / 23:00 CLOSE
当日¥2,800(1D) / 前売り¥2,500(1D/ADV)
http://genius.main.jp/TE/
ゲストライヴ
motocompo
ホストライヴ
ジーニアス
ホストDJ
ウエケン(ELEKTEL)
平田順子
テクノ情報局
サエキけんぞう&平田順子(元FLOOR NET)
青い部屋 東京都渋谷区渋谷2-12-13八千代ビルB1F
tel / fax 03-3407-3564 info@aoiheya.com
ELEKTEL’S LOUNGE podcast
ELEKTEL’S LOUNGE podcast
FM西東京の隔週木曜日(奇数週)23:00からの番組内のELEKTELが司会をする音楽コーナー「ELEKTEL’s Lounge」がpodcastで聴けるようになりました。
podcastというのは、RSSで音声ファイルの更新情報を入手し、iPod等に転送する仕組みのことで、要するに音声版のブログです。iPodを持っていなくてもパソコンでも聴くことができます。iTunesなどのソフトで聴いてください。
権利上の問題でFM放送では流せる曲も、podcast化されるとカットされてしまうのですが、トークだけでも結構楽しいと思います。
teknohauswt podcast 84.2MHz FM西東京
- navigate_before
- 1
- …
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- …
- 22
- navigate_next