2008/11/22 京都でTechnoライヴ どすえ5 お江戸殴り込み 其の二
あの「京都でTechnoライヴどすえ」が再起動! 今回はお江戸殴り込み第2弾。能、狂言、歌舞伎、浄瑠璃…あらゆる文化の発信源であった京都。 日本映画やフォークブーム、ジャパンメタルムーブメントも京都からの発信でした。
その京都で新たなTechnoムーブメント! 今回もとんでもないメンツが集まってます! こんな豪華なメンバーが集まっていいんですか? いいんです!!
京都でTechnoライヴ
11月22日(土) Open 17:00〜 End 22:30
場所:六本木 CUBE
Add \2,300 Include 1Drink / Door \2,500 Include 1Drink
出演予定 (9/25現在 順不同 敬称略)
mu-Ray+polymoog with S*** お江戸
Neo Classica ASCendant お江戸
Saya Nishida+4D Modulation Studio 京&お江戸
ピコピコ安全県 お江戸
The Phonos 伊藤コウイチ + Cube(K5) 京&尾張
Craftwife mit /f0 美濃+独逸
ミン藝喫茶「あミン」 RAKASU PROJECT.+さかい 京/備後&お江戸
Futamawari 京&お江戸
—
mu-Ray
村井聖夜ファーストアルバム「plug+program」2008年12月24日発売
polymoog
「ゲーム音楽の作り方-現役クリエイターが明かすゲーム・サウンド制作の掟-CD付き-」polymoog著
S???
スペシャルシークレットゲスト
master@elektel
シンセサイザー・クロニクルSX-150コンテスト
大人の科学マガジン別冊『シンセサイザー・クロニクル』のふろく「SX-150」を使ったサウンド&パフォーマンス・コンテスト
応募条件:3分以内におさまる作品 ※YouTube , ニコニコ動画等で既発表の作品もO.K!!
応募方法:DVテープ/CD・DVDメディア/携帯動画に限りメール添付可
10月20日 応募締切
10月27日 〜11月20日WEBによる人気投票
11月29日コンテスト・ファイナル @シンセサイザーフェスタ池袋アムラックスホール
シンセサイザーフェスタ
■パフォーマンス部門 、改造部門 、キッズ部門
■各部門商品:SH-201、MM6、microKORG、スタインバーグ「SEQUEL2」、大人の科学真空管アンプ&テルミンPremium、ニンテンドーDS Lite & KORG DS-10 など!!
■応募はこちらサウンド&パフォーマンス・コンテスト
10/3(金)20:00〜polymoog(ELEKTEL)ソロライブ@AppleStore渋谷
2008/10/3(金)20:00〜polymoog(ELEKTEL)ソロライブ@AppleStore渋谷
入場無料/出演:polymoog(ELEKTEL)+Faction Bleu VJ樋口泰行
「ゲーム音楽の作り方」「シンセサイザー・クロニクル」などの発売を記念してイベント開催!
Apple 渋谷
2008/9/30大人の科学マガジンvol.21電磁石エンジン
大人の科学マガジンvol.21電磁石エンジン
[動画]学研オリジナルのリードスイッチモーター「電磁石エンジン」
作編曲演奏:polymoog
以下で見られます。
YouTube
polymoogソロライブ@高円寺コネクシオン
2008/9/12(金)「東京ボーイズブラボー tribute to techno-pop 」
charge : ¥500
START 19:00(〜25:00)/CLOSE 28:00
終演後飛び入りタイム有り テクノポップCDご持参ください!
@高円寺コネクシオン(高円寺南口徒歩1〜2分)
〒166-0003東京都杉並区高円寺南4-23-4中銀高円寺マンシオンB1
Tel&Fax 03-3312-8688
高円寺コネクシオン
ボクタチハ テクノポップノ コドモタチ
1978年、techno元年。
以後30年、2008年の今、テクノポップは復権する!
<タイムテーブル>
19:00 momo 8
19:30 どん兵衛で滅びたヤツ
20:10 [DJ]polymoog
20:40 chipple
21:20 akashic
22:00 momo 8
22:40 [Live]polymoog
23:10 どん兵衛で滅びたヤツ
23:50 akashic
00:20 chipple
polymoogはDJとLIVE、30分づつ2セットで参加します。
学研アナログシンセサイザー「SX-150のテーマ/ELEKTEL」
Gakken analog synthesizer “Theme of SX-150/ELEKTEL”
学研アナログシンセサイザー「SX-150のテーマ/ELEKTEL」
作編曲/SX-150演奏:polymoog(ELEKTEL)撮影:眞形隆之
SX-150の詳細ついてはこちらシンセサイザークロニクル
以下で見られます。
YouTube
フレンチ気分で行こう@代官山晴れたら空に豆まいて
2008/8/29 フレンチ気分で行こう!18:00〜@代官山晴れたら空に豆まいて
フレンチ気分で行こう
ライブ:松尾清憲&パリテキサスと、サエキけんぞう&クラブ・ジュテーム
DJ:polymoog
■料金■ 前売 4000円/当日 4500円
■チケット発売■ ・先行予約(パールネット): 6月30日(月)朝10:00よりメール受付開始! ※松尾清憲ファンクラブ及びパールネットにて先行予約を受け付けます。 前売り完売が予想されますので、お早めにお申し込みください!
★パールネット Eメール予約アドレス: pearlnet@nifty.com (件名に「8/29晴れ豆ライブ予約」、本文にお名前、メールアドレス、電話番号、公演日、予約枚数を明記してください)
※パールネット予約受付分の入場整理番号は、松尾清憲ファンクラブの後になります。予めご了承ください。 ・一般発売(会場): メール受付(専用フォームより)7月5日(土)午前0:00〜 電話受付 7月5日(土)午後3:00〜 TEL:03-5456-8880
■お問合せ■ daikanyama 晴れたら空に豆まいて TEL: 03-5272-3558
「ゲーム音楽の作り方」著:polymoog
2008/8/27 「ゲーム音楽の作り方」現役クリエイターが明かすゲーム・サウンド制作の掟
著:polymoog リットーミュージック社刊
RPG、携帯アプリ、音ゲー、落ちゲー、SEまで
実際の制作進行例をテキストとCDでトレース
リスニングを目的とした通常の楽曲と、BGMあるいは演出効果の一環としてのゲーム音楽では、その発想から制約、制作プロセスなどに大きな違いがあります。
本書は、このゲーム音楽がどのように作られ、どのようにまとめられていくのかを、RPG、携帯アプリ、音ゲー、落ちゲー、SEなどの各ケースごとに現役サウンド・クリエイターのpolymoog氏が解説したものです。
テキストにリンクしたCDが付属していますから、文章だけでは伝わりにくい感覚的なニュアンスも実際に聴いて確認することができます。
ゲーム・サウンド・クリエイターを目指す人の最初の一歩に最適な1冊です。
以下で買えます。
Amazon
リットーミュージック
HOW TO PLAY!! アナログシンセサイザー@MUSICVOX秋葉原
2008/8/3(日)15:00〜@MUSICVOX秋葉原
シンセサイザークロニクル発刊記念イベント
HOW TO PLAY!! アナログシンセサイザー
musicvox
出演:ELEKTEL feat.レミナ ほか
MUSICVOX秋葉原(旧LaOX楽器館) 5F特設会場
入場無料閲覧自由
- navigate_before
- 1
- …
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 22
- navigate_next