2009/6/30 大人の科学 magazine vol.24『4ビットマイコン』 発売
大人の科学 magazine vol.24『4ビットマイコン』
動画で見る BGM作曲:polymoog(ELEKTEL)
本誌記事 ・SX-150をつなげてみました Gan × polymoog
以下で見られます。
YouTube
大人の科学.net
master@elektel
2009/4/10polymoogVJ @キモノクラブ渋谷 La Fabrique
2009/4/10(FRI) 「KIMONO CLUB/キモノクラブ」 @渋谷 La Fabrique
OPEN/START 23:30 CLOSE 5:00
Ticket ¥3,000
[LIVE] Dr.USUI/ tokyo pinsalocks
[DJs] DJ mari (babamania)/YANA(DRYASDUST/KIMONO) / Daniel Robson (NME/British Underground) / Mince (Frap Frap Fraps) /317(FunnyHill)
[FASHION] ムラカミナオ(ニホンチックモダン)
[Music film] Stephen Banks×ムラカミナオ×Dr.USUI×tokyo pinsalocks
[VJ]polymoog(ELEKTEL/faction bleu)
[協力] KIMONO
info. La Fabrique 03-5428-5100
ワールドワイドに活躍の場を広げる、tokyo pinsalocksとDr.USUIによるJAPAN新発見KIMONOパーティ。 各方面からDJ、クリエイターが参加決定! シブヤLa Fabriqueが和に染まります!
「大人の科学ポールセンの針金録音機」にて記事執筆&PV音楽担当
2009/3/31発売「大人の科学マガジンVol.23 ポールセンの針金録音機」
磁気テープ誕生から、垂直磁気記録HDDまで
進化する磁気記録技術のしくみ
メーカーインタビュー001 TEAC
テープデッキから始まった「記憶を伝える技術」
の記事執筆、インタビュアーをpolymoogが担当しました。
大人の科学マガジンWEBサイト「ポールセンの針金録音機を動画で観る」の音楽をpolymoogが担当しました。
以下で見られます。
YouTube
大人の科学.net
TPO1を聞いたら身長が12cm伸びた by polymoog
TPO再発情報まとめblogに「TPO1を聞いたら身長が12cm伸びた by polymoog」を連載開始しました。
TPOとの出会いとTPOに対する熱い思いを寄稿いたします。
TPOまとめブログ
Pro Tools LE 8 Software for Macintosh徹底操作ガイド
2009/3/27 リットーミュージック社刊「Pro Tools LE 8 Software for Macintosh徹底操作ガイド」発売。
■AUDIO RECORDING
■AUDIO EDITING
■PLUG INS(ソフトシンセ)
の執筆協力でpolymoogが参加しました。
以下で買えます。
Amazon
リットーミュージック
Pop’n music 17 THE MOVIE
2009/3/4 Pop’n music 17 THE MOVIEが全国のゲームセンターで稼働開始
pop’n music 17 THE MOVIE
フレンチシネジャズ 「Le depart a L’Alpe-d’Huez / ELEKTEL feat. Mayu-Chan」収録。
Mayu-Chan from Cutie Pai
以下で聴けます。
YouTube
Ruby Cross Angelsリリース
2009/2/25「Ruby Cross Angels 1 / Ruby Cross Angels」発売
something/anything? record / XNDM-10001 / 販売元:エイベックス
桜井鉄太郎氏プロデュースのガールズバンドのデビューアルバムに「ウォーミーガール」の作編曲、「Sunday Girl」「恋の終りに」の編曲でpolymoogが参加。
以下で買えます。
Amazon
auキッズ携帯「安心ジュニアケータイK001」
2009/1/31発売 au 2009年春モデルのキッズ携帯「安心ジュニアケータイK001」にプリインストールされているゲーム「お仕事DREAMER!」の音楽をELEKTELのpolymoogが担当しました。
http://k-tai.auone.jp/model/k001/device/
総合プロデューサーは「Alexandrie Alexadra / ELEKTEL featuring Kiyonori Matsuo」のPV監督していただいた眞形隆之さん、イラストは桃吐マキルさん、デザインは「ほぼ日」のロゴなどを作る ミヤヂマタカフミさんという豪華な面子で制作されております。
大人の科学マガジンvol22平賀源内のエレキテル
2008/12/20発売 大人の科学マガジンvol22平賀源内のエレキテル
大人の科学マガジンvol22平賀源内のエレキテル
作編曲:polymoog(ELEKTEL)
以下で見られます。
YouTube
モバイルDTMイベント 『オトダスト2』
2008/12/6(土)モバイルDTMイベント 『オトダスト2』
http://remoto.818nc.jp/otodust.php
OPEN 15:00 START 17:00 END 21:00
【会場】原宿 EX’REALM http://www.exrealm.com/
東京都渋谷区神宮前1-12-6
【料金】¥2500
【イベント予定内容】
・TENORI-ONトークセッション(開発関係者、アーティストetc)
・TENORI-ONライブパート(TENORI-ON使用)
・持ち込み機材品評会
・「乗り子」アンサンブルライブ http://www.club-noriko.com/
・オトダストライブパート(TENORI-ON未使用)
・2008音楽ガジェット総括(ITmedia松尾公也氏&ジェット☆ダイスケ氏)
・学研「大人の科学」トーク&ライブ(出演:polymoog)
ヤマハ株式会社(TENORI-ON)
株式会社コルグ(カオシレーター KORG nanoシリーズ)
株式会社学習研究社(テルミンpremium 大人の科学付録機材)
- navigate_before
- 1
- …
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 22
- navigate_next