menu Home

master@elektel


LIVE

レトロ&フューチャー 電脳マニアックス!0029

2006/09/17

2006/09/17(日)レトロ&フューチャー 電脳マニアックス!0029
■concept produce:pLumsonic! / organize:ARTiSM / 協賛:T4P MECANO  
Open&Start:17:00  Ad&with fryer:¥2000 Da:¥2500 1D別 
★ご来場者に「電マガCD」プレゼント!! ※数に限りが御座いますのでお早めにご入場下さい。  
■池袋 LIVE INN ROSA (03-5956-3463)  〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館B2F  
■あの懐かしいトキメキ「全人類 萌えテクノ化計画」発動中!!
アストロボーイ&ガール達が集う、関東最強のエレクトロニクスコンテンツ「レトロ&フューチャー 電脳マニアックス!」(≧v≦)/「テクノ・エレクトロ&ポップ」をキーワードにサウンド・アート・文学などをエレクトリミックス!!
ジャパニズムが産み出した電脳でマニアックな新たなるテクノロジーワールドを是非とも堪能してくれたまえ!  
■LIVE: 【 pLumsonic! 】 【 ベスパ☆くまメロ 】 【 Eria Light 】 【 コスモワークス 】 【 梨丘いるま (白IRUMA) 】 【 ハニー・マニー 】  
■電マニ実験室: 【 デフラグ 】 【 電マニGIRLS! 】 and more…  
■MINI LIVE: 【 PINK PEGASUS 】  
■GUEST LIVE: 約1年9カ月ぶりのライブ活動再開第一段☆☆☆ 【 Y-soniQ 】  
■DJ: 【 ELEKTEL(ウエケン) 】 【 mappy 】  
■VJ: 【 Tip-And-Run 】  
■MC: 【 結羽(pLumsonic!)】 【 電マニGIRLS! 】  
■EXHIBITION: 【 mari. 】  
■ORGANIZER: 【 D’s Valentine 】



LIVE

テクノエレガンス vol.15

2006/07/28

テクノエレガンス vol.15
2006/7/28(金)@渋谷青い部屋 19:00 OPEN / 23:00 CLOSE
当日¥2,500 / 前売り¥2,300
http://genius.main.jp/TE/
***************
スーザン http://susanweb.ifdef.jp/
メトロトリップ http://www.metrotrip.jp/
いわきりなおと(こどもinc)http://www.codomo-inc.jp/blog/
ホストライヴ :ジーニアス http://genius.main.jp/
ホストDJ :ELEKTEL(ウエケン) http://www.elektel.net/
テクノ情報局
サエキけんぞう&平田順子(元FLOOR NET)
http://saekingdom.com/
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Epinktank/


VIDEO

Panoramic view of Jazz(URSULA1000mix)

2006/07/21

Panoramic view of Jazz(URSULA1000mix) -ELEKTEL
PV directed by Yasuyuki Higuchi(2005)
ELEKTELのセカンドアルバムから、URSULA1000によるPanoramic view of Jazzリミックスのプロモーションビデオが登場。
映像はグラフィックデザイナー樋口泰行 (Yasuyuki Higuchi)の手によるものです。
以下で見られます。
YouTube

Panoramic view of Jazz(URSULA1000mix)


INFORMATION

ROKKASHO (MAYBE THE LAST REMIX)

2006/07/03

ROKKASHO (MAYBE THE LAST REMIX) 〜ELEKTEL featuring KENZO SAEKI
stop-rokkasho.org/hear/
坂本龍一、SHING02らによる六ヶ所村核燃料再処理施設へのオブジェクションプロジェクト「STOP-ROKAASHO」のテーマソング「ROKAASHO」のremixをELEKTELとサエキけんぞうのコラボレーションにより制作しました。
上記サイトで公開しきれない詳細クレジットは以下の通り。
ROKKASHO (MAYBE THE LAST REMIX)
〜ELEKTEL featuring KENZO SAEKI
Tracks by ELEKTEL (polymoog, KENICHI UEHARA)
Vocal by KENZO SAEKI
Original Tracks Rap by SHING02
Original Tracks Keyobords & Piano by Ryuichi Sakamoto
Mixed by Koji Tsukada ,Vocal recording by NORO
Produced by KENZO SAEKI & ELEKTEL



DISCOGRAPHY

MOVE ME (PSE vs WBC mix)

2006/05/18

PS2版beatmaniaIIDX 11 IIDX RED コナミスタイル限定「特別版」「コンプリートセット」
PS2版beatmaniaIIDX 11 IIDX RED コナミスタイル限定「特別版」「コンプリートセット」同梱 V-レアサウンドトラック14(CD)
にELEKTELが製作したリミックスが収録されます!
MOVE ME (PSE vs WBC mix) good-cool feat. Raj Ramayya / Remixed by ELEKTEL
(original works : words by Raj Ramayya / music by Tatsuya Furukawa)
以下で買えます。
Amazon
コナミスタイル
以下で聴けます。
YouTube
同時発売のヴィジュアルクリップDVD、 「beatmania IIDX visual emotions 4」
にはアーケード版IIDX 12 Happyskyに収録された「MOON RACE/ELEKTEL」のムービーが収録されます!
以下で買えます。
Amazon
コナミスタイル
beatmania IIDX11-IIDX RED-ORIGINAL SOUNDTRACK


LIVE

テクノエレガンス vol.14

2006/04/28

テクノエレガンス vol.14
2006/4/28(金)@渋谷青い部屋 19:00 OPEN / 23:00 CLOSE
当日¥2,500 / 前売り¥2,300
http://genius.main.jp/TE/
***************
エイプリルズhttp://aprils.jp/
航空電子 http://www.kouku-densi.com/pc/index.html
いわきりなおと(こどもinc)http://www.codomo-inc.jp/blog/
ホストライヴ :ジーニアス http://genius.main.jp/
ホストDJ :ELEKTEL(polymoog) https://www.elektel.com/
平田順子 http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Epinktank/
テクノ情報局
サエキけんぞう&平田順子(元FLOOR NET)
http://saekingdom.com/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pinktank/



VIDEO

2006/3/12(Sun) ELEKTEL@Apple Store Shibuya

2006/03/12

special event in apple store shibuya special event in apple store shibuya
20:00〜 /入場無料
ゲスト:櫛引彩香、カオリ(dahlia)、don(on guitar)
スペシャルゲスト:鴨宮諒(ex. MANNA/ex. Pizzicato Five)
vj:青梅街道派 faction bleu VJ
MAP:Apple 渋谷
polymoogとUekenによるユニット、ELEKTEL。ラウンジ、ボッサなどのレトロな音楽とテクノやハウスを融合したユニークな楽曲が国内外で注目される彼ら。
Faction Bleu、カオリ(dahlia)、櫛引彩香らをゲストを迎え、電子ブロックやiPodさえ楽器として使うガジェット感覚満載のパフォーマンスを披露します。
3月12日(日)8:00p.m.
以下で見られます。
YouTube

monsieur dan dan / ELEKTEL feat. Sayaka Kushibiki & Ryo Kamomiya (Live at Apple store Shibuya)



play_arrow skip_previous skip_next volume_down
playlist_play